副業ホストは2台持ちがおすすめ!格安スマホを活用しよう!

目次
副業でホストをやる場合、電話番号などを教えたことでLINEなどから本名がばれてしまうというケースは少なくありません。とはいえ、お客様に連絡先を教えないわけには行きませんよね。
そのため、副業ホストは携帯を2台持っていることも多いです。最近は格安スマホも増えているので、2台持っていてもそれほど維持費はかかりませんよ。
今回は携帯を2台持つことのメリットをご紹介すると共に、連絡方法別におすすめの2台持ちのパターンをまとめてみました!
ホストの携帯2台持ちはメリットたくさん!身バレ、誤爆の防止にも
ホストをしていることを隠している場合、携帯が2台あれば片方をホスト専用として使えるのでとても便利です。LINEなどのアカウントも別に作れるので、プロフィール画像や紹介文で思いっきりホストであることをアピールできます。
また、気を付けていてもLINEで相手を間違えて送信してしまう「誤爆」についても、プライベートか仕事用のどちらかの連絡先しか表示されないため、起こりにくくなりますよ。
連絡方法がメールや電話中心のホストはスマホ+ガラケーの2台持ち!
お客様への連絡に電話かメールを使うことが多いなら、2台めはスマホではなく、ガラケーを選んだ方がいいでしょう。
スマホと違い、長い時間通話していても電池切れしにくいですし、ブラインドタッチがしやすいので、メールを1日に何通も送る方にもおすすめです。
LINEでしか連絡しないホストにはLINEモバイルがおすすめ
お客様とのやりとりはLINEで行う、という場合には2台めとしてLINEモバイルがおすすめですよ。月額500円でLINEの別アカウントを作ることができ、LINEを用いた通信ならデーター通信料が無料なんです!500円ポッキリで毎月スマホが使えるのは驚きですよね。
ただし、LINEモバイルで契約する場合、機種については自分で準備する必要がありますのでその料金については別途考えておきましょう。
ホストの2台めスマホは安い機種でOK!昔使っていたものでも
格安スマホの場合、機種は自分で用意することが多いのですが、2台めで用途が限られているのなら安い機種で十分です。Amazonなどで1万円台前半のものもありますので、探してみてくださいね。
また、SIMフリーの機種なら、昔他社で使っていたものでも使えることが多いですよ。
格安スマホが出回るようになり、わずかな差額で2台持ちできるようになりました。ぜひ、副業ホストの方は、携帯を2台にして、便利な通信生活を送ってみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。