インスタグラムを活用して人気ホストに!フォロワー=お客様予備軍!

目次
最近、ホストの中でもTwitterではなくインスタグラムを中心に発信していく人が増えてきました。ハッシュタグを使うことで、ホストに縁のない人に見てもらうことができ、同時に写真で自分の見た目をアピールできるので、ホストにはうってつけのツールですよね。
今回は、インスタグラムを活用して人気ホストに近づく方法をご紹介します!フォロワーというお客様予備軍をどんどん増やすべく、自分を効果的に発信しましょう!
インスタグラムは女性ユーザーが多いのでホストにおすすめ!
インスタグラムのユーザーは7割以上が女性と言われています。女性に見てほしいホストとしては、もってこいのSNSです。
また、基本的に画像だけで発信するものなので、Twitterのように文章を考える必要はありません。見てほしいことだけをキーワードとしてハッシュタグにつけるだけなので、文章が苦手な人でも簡単に発信できますよ。
ホスト情報はプロフィールのみでOK!自撮りは私服を中心に。
インスタグラムをやっている女性は若い年齢層が多く、ホストと縁がないためあまり良いイメージを持っていない人も少なくありません。ホストっぽい投稿ばかりしているとそういったユーザーは最初から完全に除外されてしまい非常に勿体ないです。
ホストであることや所属しているお店については、プロフィールに書いておくだけに留め、投稿は私服姿など日常の自撮りを多めにしておくと、「あ、この人かっこいい!」というところからスタートできます。
不思議なもので、一度ファンになってしまうと、後々ホストだとわかっても嫌悪感はないようです。むしろ、「お店に行けば会えるんだ!」と、有名人に会う感覚でお店に来てくれる人もいますよ!
流行りのハッシュタグを使えばホストに興味のない人も見てくれる!
インスタグラムはTwitterと違い、タイムラインにはフォロワーの写真しか表示されないため、どちらかというと新規のユーザーに見てもらうのが難しいSNSです。
そんなとき、便利なのがハッシュタグです!流行りのハッシュタグを使っておけば、検索に引っ掛かりやすく、多くの人に見てもらえますよ。流行はその時々で変わりますが、#猫などの動物ネタはいつでも鉄板なのでおすすめです!
いいね、フォローはバックが肝心!ホストアピールは必要なし!
ハッシュタグを活用し、「いいね」やフォロワーが増えたら、必ずフォローバックをします。その際、相手の写真に普通のコメントを残しておくと好感度が高くなりますよ。
ここでもホストであることはアピールしないようにしてください。まずは1インスタグラマーとして仲良くなることが重要です!
インスタグラムはフォロワーが増えるだけ、注目度が高くなり、フォローの増加率が上がっていきます。そうやって有名になればなるほど、「実物に会う」ということが魅力的になり、お店に来てくれる人は増えるはずですよ。
人気ホストを目指すなら、ぜひ上記を意識してインスタグラムを活用してみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。