こんなホストクラブは要注意!ホスト求人の失敗しない選び方!

目次
ホストの求人広告は、どれも魅力的な条件ばかりで迷ってしまいますよね。しかし、あまりにも好条件すぎると、逆に裏があるのでは、と不安になってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事では、ホストの求人広告を見る際に注意する点や、失敗しない店選びのポイントをまとめてみました!
ホスト求人は誇大広告に注意!失敗しない選び方は?
ホストに限らず、求人広告に誇大広告はつきものですが、誇大広告がどうか見分けるにはその地域の相場を知る必要があります。求人サイトで同じ地域の店をいくつか確認し、その中でも不自然に条件が良いというお店があれば避けておくのが無難です。何かしら理由をつけて広告通りの報酬がもらえないだけでなく、そういった求人を出す店は人出が足りていないので、勤め始めるとなかなかやめさせてもらえないなどのトラブルに巻き込まれる可能性があります。
求人サイトで注意すべきポイントは?体験料で選ぶのはNG
体験入店するだけでもらえる体験料は非常に魅力的ですが、その金額だけでお店を選ぶのは非常にリスクが大きいです。高い体験料を謳う店は、その金額をもらうのに厳しい条件があったり、体験時は少ししか渡さずに「残りは入店してから」という誘い文句で他店へ流れないようにしたりすることがほとんどですので注意しましょう。
体験入店は最低でも2~3つのホストクラブに申し込み、全て体験し終わってから入店を決めると失敗しにくいのでおすすめです。
体験入店で求人サイトにない情報を得よう!良いホストクラブの選び方は?
体験入店では、気になることはどんどん聞いて、給与面や待遇面、あるいは店の雰囲気など、求人サイトでは書かれていない細かな点まではっきりさせておきましょう。
また、その店で自分が稼ぐ上で大切になってくるのは新規入店数です。リピーターが多いお店は店としては悪くありませんが、新人として稼ぐのは難しい条件と言えます。体験入店の際は、来るお客様の割合がどれくらい新規なのかも、チェックしておくべきポイントの1つです。
最低保証が高額なホストクラブは要注意!求人サイトでわからないことは面接で確認!
ホストの給与は歩合給が大きな割合を占めますが、新人のうちは指名や売り上げが少ないため、「最低保証」という制度があります。新人の生活を支えるありがたい制度ですが、あまりに最低保証が高額な場合は注意が必要です。
最低保証は元々新人をサポートする制度であるため、入店から何か月かすると保証されないというお店も多いです。中には永久最低保証を謳うお店もありますが、そういったお店は総じてバック率が低く、売り上げを上げても給与に反映されにくい傾向があります。最低保証の期間とバック率は必ず面接時に確認しましょう。
最低保証のみを重視していると、時給換算したら他業種のバイトと変わらないくらいだった、ということもありますので気を付けてくださいね。
ホスト求人には魅力的なことが多く書かれていますが、残念ながらホストは楽して稼げる仕事ではありません。求人広告を鵜呑みにせず、体験入店を重ね「ここならがんばれそう!」と思えるお店をしっかり探してみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。