ホストに使う金額は月いくら?ホスト常連客の平均使用額

目次
ホストにこれから行こうと考えているならば、気になるのは「ホストクラブではお金が月どのくらいかかるか」ではないでしょうか。
今回の記事では、ホストに使う金額は月いくらなのか、ホスト常連客の平均使用額やその理由についてご紹介したします。
ホストクラブに行く時の、お財布に入れる金額の目安にしていただければ幸いです。
ホスト常連のお客様は月いくらつかう?
ホストの常連のお客様は月20万円~50万円程ホストに使っています。ただ、一回で使うのではなく、複数回来ているため、そのくらいになるようです。
では、ホストではなぜそこまでお金がかかってしまうのでしょうか?
ホストクラブで使う金額は一回1万円以上!平均は2~6万円
ホストクラブの料金は基本料+指名料+注文代金+TAXになります。基本料が高い店(6000円程)に行って、担当を指名すればそれだけで1万円するわけですね。
平均金額にばらつきがある理由としては、「頼んだもの」が人によって違うからです。担当ホストに安いお酒をあげるだけでも1000円以上。良いお酒になれば何万にもなります。
ホストクラブでただ遊ぶならば、そこまでお金はかかりませんが、担当ホストにどのくらいお金をかけるかで金額は変わってきます。
なぜ常連のお客様はお金をたくさん使うの?
ホストでお金を使う理由の一つとしては、ちょっと良いシャンパンを頼むと全ホストによるシャンパンコールを聞けるからです。
また、ホストでは、その日一日一番売り上げたホストがラスソン(ラストソング)を歌う権利が得られるため、担当を応援するためにお金を奮発するというパターン。
さらにホストからのおねだりに答えてあげるという理由もありますね。この辺りは、お客様個人の楽しみや担当ホストとの関係性によって異なります。
お金をたくさん使うとホストは楽しくなる?
お金をたくさん使えばホストは楽しくなります。サービスも良くなりますし、お店へ融通もききやすくなります。
ですが、お金を使わないと楽しめないというわけではありません。
ディズニーランドでは入園料を払えば十分に楽しむことができます。ですが、お金を使えばそれ以上のサービスを受けられますよね。ホストでもそれと同様です。
いかがでしょうか?
ホストの常連客ともなると月に多くのお金を使います。
ですが、だからといって無理にお金を使う必要はありません。
ホストクラブはあくまで「娯楽」です。
ぜひ、日々のストレス解消手段の一つとして選択肢にいれていただければと思います。
「月いくら使わなきゃいけないんだ」と考えるよりも、あなたに収入や生活にあった金額を使っていただくのが正解です。
ただし、これから初めてホストクラブで遊ぶ方についてはお金を気にする必要はありません。
初回は数千円ぽっきりで遊べます!
まずはお金のことは気にせず、気軽に遊びに来てくださいね♪
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。