ホストはどんな部屋に住んでるの?お店の寮から高級マンションまで!

目次
ビシッとスーツを身にまとい、シャンデリアがキラキラと輝くホストクラブで働くホストたち。なんだか生活感が感じられず、いったいどんな暮らしをしているの?と好奇心をそそられますよね。
お店でのお仕事が終わったあと、彼らはどんなお部屋に帰り、リラックスタイムをすごしているのでしょうか。
ホストのお部屋事情はさまざま
テレビ番組では、大きなベッドがやたらと目をひく生活感の感じられない部屋に住んでいるホストや、家をもたず高級ホテルで暮らしているホストなどが取り上げられがちですが、それはあくまでも一部。
ホストのお部屋事情はさまざまで、なかには他のお仕事をしている男の子よりよっぽど生活感にあふれたお部屋に住んでいるホストも。
本記事では、そんな個性にあふれたホストのお部屋事情をご紹介したいと思います。
寮で他のホストと共同生活
ホストクラブのなかには寮が完備されているお店も多く、そこで生活をしているホストがたくさんいます。
しかしひとりにつき一部屋を与えてもらえることはまれで、二段ベッドのある部屋にふたりで暮らしたり、なかにはアパートの一室にホスト6人暮らし、なんてパターンも。
プライバシーを守りたい人には寮生活は向かないかもしれませんが、お仕事が終わったあとに寮のみんなでたこ焼きパーティーをしたりゲーム大会をしたりするのは楽しそうですよね。
女性と同棲するホストも
なかには、女性と一緒にマンションの一室を借りて同棲しているホストもいます。
ホストを始める前から付き合っている彼女と同棲をしている場合もあれば、お客様のひとりだった女性と同棲をしている場合も。
ときにはそのホストにのめり込みすぎたお客様がマンションに押しかけ、別の女性と同棲していることを知って怒り狂うなんてトラブルもあるんだとか。同棲をするときはうっかりお客様に住所を知られないように気をつけましょう。
No.1ホストの部屋はホテルのよう
あるていど収入が安定すると、寮を出てひとり暮らしをするホストが多いです。
売れっ子ホストともなるとインテリアへのこだわりも強く、No.1ホストのお部屋はまるで高級ホテルのよう。
大きなベッドに壁に飾られた絵画、なかにはグランドピアノを置いているホストも。
高級なお酒をショーケースに入れてインテリアの一部にしていることもあり、まさにホストらしいお部屋といった感じですよね。
お店の仲間と楽しく寮生活をするもよし、彼女とラブラブな同棲生活を送るもよし、売れっ子ホストになってこだわりのつまったお部屋に住むもよし。
さまざまな選択肢があって、今から選ぶのが楽しくなってしまいますね。
ホストになってお金を稼いで、あなたも理想のライフスタイルを手に入れましょう!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。