むやみな質問攻めはNG!売れるホストになるためのトークテクニックとは

目次
売れっ子ホストになるには、さまざまな武器やスキルが必要になります。
ルックスの良さや清潔感、ファッションセンス、そしてトークスキル。お客様に会話を楽しんでもらうのですから、トークスキルは必須ですよね。
むやみに質問攻めをするホストはNG!?
しかし、いくら会話を広げたいからといってお客様を質問攻めにするのはNG。
会話を広げるために相手に質問をするというのはよく使われる手法ですが、かといって質問ばかりをしていると、うっかり聞いてはいけないことまで聞いてしまう、なんてことも……。
デリカシーのない質問をするホストも
特にはじめてお会いするお客様とお話しをするときは、どうしても質問攻めをしてしまいがち。
「今日は仕事帰りですか?」、「いつもこのへんで飲んでるんですか?」などの無難な質問をするならまだしも、酔っぱらってしまったのか笑いをとろうとしたのか、二人組のお客様に向かって「二人って実は仲悪いでしょ~?」だなんて失礼な質問をしてしまうホストもいます。
当然、お客様は少し引き気味。ときには「仲悪かったら一緒に飲みに来ないでしょ?」とお客様を怒らせてしまうことも。
本当に会話が上手なホストとは
では、相手を不快にさせる質問攻めをすることなく、上手に会話を広げるホストとはどのようにお客様から話題を引き出しているのでしょうか。
相手を不快にさせるような質問をすることなく会話を広げるための基本的なテクニックは、「相手が身につけているもの」や「時事ネタ」から会話に繋げていくこと。
お客様が身につけているものを「それ可愛いですね!」と褒めてあげれば、喜んでもらえるだけでなく「そのブランドが好きなんだね」と会話を広げ、お客様の好みを引き出すことができます。
また、旬な時事ネタを話題にすればまちがいなく盛り上がることができますし、たとえば芸能ニュースから会話を広げて、「私あの俳優さんが大好きで……」とお客様からお話しをしてもらいやすくなります。
相手の身につけているものや時事ネタを話題にしようとすれば、日頃からある程度話題を仕入れるためにアンテナを張っておかなければいけません。
いま女性たちの間ではどんなブランドが人気なのか、どんなファッションが流行っているのか。いま旬な芸能ネタは何なのか、お店のある地域の大きいニュースはないか。
常にアンテナを張っておくのは大変ですが、いつも旬な話題から会話を広げてくれる男性は話しやすいですし、いろんな話題で盛り上げることのできる男性は女性の目には知的に映ったりもするんですよ。
会話上手になるためのテクニックは、ホストクラブだけでなく日頃の会話や将来ビジネスの場でも役に立つことばかりです。これを機に訓練をしてみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。