モチベーションはどう保つ?ホストの落ち込んだときの対処法3選

目次
お仕事をしていると、「最近モチベーションが上がらない」、「なんだか今日は気分が乗らないな……」という日がどうしてもありますよね。
それはホストの世界においても同じこと。いつも笑顔でお客様を楽しませているホスト達にも、落ち込んでしまってやる気が出ないという日はあります。
ホストがモチベーションを上げる方法
しかしどんなに落ち込んでいても、一歩お店に足を踏み入れればホストとしてお客様を楽しませなければなりません。
落ち込んでいて気分が乗らないとき、ホスト達はどうやってモチベーションを回復させているのでしょうか。
お給料がホストの楽しみ
お仕事に対するやる気を上げたいなら、「頑張って働いて、お給料で自分へのご褒美を買うぞ!」とお給料日をモチベーションにするのが1番。
特に歩合制であることが多いホストクラブは、頑張れば頑張るほどお給料もアップするのが特徴。自分の努力がお給料という目に見える形で返ってくるのは嬉しいですよね。
「お給料が入ったら欲しかった服を買おう」、「お金を貯めて彼女と旅行に行こう」と考えているうちに、落ち込んだ気分も軽くなっていくはずですよ。
ホストにとっては失敗も武器
お仕事中にミスをしてしまい、お客様に迷惑をかけてしまったり、先輩ホストに叱られたりして落ち込んでしまうこともありますよね。
またミスをしてしまったらどうしよう、と考えてしまうと、モチベーションも下がってしまいます。
そんなときは、「これ、話のネタになるんじゃない?」とポジティブに考えるようにしましょう。
もちろんミスをした翌日からそれを笑い話にしてしまうと、他のホストに「こいつ反省してないな」と思われる可能性もありますが、ある程度時間が経ってから「こんなミスしちゃったことがあってさ~」と話のネタにすれば、お客様の笑いを誘うこともできます。
また、いつか後輩がミスをして落ち込んでしまったときにも「俺もこんなミスしたことあるよ、でもこうして乗り越えられてるからおまえも大丈夫だよ」と励ましてあげることもできますよね。
失敗もいつかは武器になるのだと信じて、あまり落ち込んだ気持ちを引きずらないようにしましょう。
筋トレをする肉体派ホストも
中には、「モチベーションが下がったらとにかく筋トレをする!」というホストも。
とにかく無心になって身体を動かすことで気分がスッキリしますし、「頑張って筋トレした俺えらい!」と自己肯定感も高まるんだとか。
気分がスッキリすれば、「よし、今日も仕事頑張るぞ!」と気持ちを切り替えることもできますよね。
他にも友達と思いっきりふざけたり、お腹いっぱい美味しいものを食べたりなど、ホストのモチベーションの上げ方はさまざまです。
あなたなりのモチベーションの上げ方を見つけて、ホストクラブでのお仕事を楽しめるようになりましょう!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。