ホストの宣伝写真、どこで撮ってる?費用は?ぶっちゃけ恥ずかしい?

目次
たとえホストクラブの中に入ったことはなくても、繁華街を歩いているとビルの広告看板やアーケードなどで、ホストの宣伝写真を目にすることがあるかと思います。
お洒落なスーツを身にまとい、ばっちりキマッたヘアスタイルでポーズをとったホストの宣伝写真は、モデルさんみたいでかっこいいですよね。
今回は、そんなホストの宣伝写真にまつわる気になるあれこれを徹底解説いたします!
ホストの宣伝写真とは
そもそも、ホストの宣伝写真はどのような目的で撮影されるのでしょうか。
繁華街でよく目にする広告看板に使用されているイメージですが、宣伝写真はもちろんお店の中でもお目にかかることができます。お客様がホストを指名する際、お店で宣伝写真(いわゆるパネル)を見てどのホストを指名するかを決めることもあるからです。
宣伝写真が、ホストにとってもお店にとっても重要であることがわかりますよね。
では、宣伝写真はどのように撮影されているのでしょうか。
ホストの宣伝写真あれこれ①撮影はスタジオで!
ホストの宣伝写真は、1枚1枚スタジオでプロのカメラマンによって撮影されています。
撮影スタジオは、大きなものから繁華街のビルの中にひっそりと存在しているものまでさまざま。
もしあなたがホストのお仕事をはじめて宣伝写真を撮影することになったら、「こんなところに撮影スタジオがあったの!?」と驚くこともあるかもしれませんね。
ホストの宣伝写真あれこれ②費用の負担はお店によってさまざま
ホストの宣伝写真を撮影するのには、カメラマンやスタイリストの人件費、スタジオの利用料など、色々とコストがかかります。
その費用をお店が負担するのかホストが自分で払うのかは、お店によってちがってきます。
気になるようであれば、面接や体験入店のときにお店に確認するようにしましょう。
ホストの宣伝写真あれこれ③撮影は慣れれば気持ちいい
いくらスマートフォンを使った自撮りなどに慣れていても、撮影スタジオでカメラの前でポーズをキメるのは、やっぱり照れくさいですよね。
だからといって、「俺にはムリ……」だなんて怖気づいてしまう必要はありません。
プロのカメラマンがポーズの指示を出してくれますし、撮影しながら「いいよ、かっこいい!」と声をかけてくれることも。
撮影を進めるうちに、だんだん気持ちよくなってくるはずですよ。
いかがでしたか?
スタジオでメイクをしてもらってプロのカメラマンに撮影してもらうなんて、普段の生活ではめったに経験できないですよね。
ホストの世界には、こういった華やかな一面が他にもたくさんあります。
あなたもホストの世界に飛び込んで、普段の生活では見られない景色を見てみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。