ホストの営業時間は?ホストに行くならおすすめの時間帯はいつ?

学ぶ・知る

ホストクラブの営業時間をご存知でしょうか?

いざ、ホストクラブに行ってみようと思っても営業時間を知らなければ、的はずれな時間に行ってしまうことも考えられます。

今回の記事では、ホストクラブの営業時間についてご紹介致します。

ホストクラブの営業時間は大きく分けて2部制

ホストクラブは、大きく分けて2つの時間帯で営業をしています。

一つは、「1部」営業と言われ、もう一つは「2部」営業と言われています。

一部の店舗でお昼過ぎから夕方までの「3部」営業が行われていますが、実施しているホストクラブはほとんどありません。

昼の仕事の人はもちろん、夜の仕事の人も寄り付かない時間帯で、ホストクラブとしても営業するメリットがあまりないのです。

では、メインとなる「1部」と「2部」、二つの営業時間について詳しく見ていきましょう。

ホストクラブの営業時間①夕方から0時までの1部営業

ホストクラブでは、夕方18時位から深夜0時頃までの営業時間帯を1部営業と呼びます。始まりの時間はホストクラブによってそれぞれですが、終わりの時間は0時~1時までに統一されています。

というのも、ホストクラブは風営法により営業時間が定められているからです。

終わりの時間である0時~1時までの差は地域により異なります。ただ、それ以降は日の出の時間帯まで営業することができません。

1部営業は、二次会や三次会としても選ばれやすいです。また、電車が動いている時間帯に帰りやすいので遊びやい特徴があります。

1部営業は、昼働く女性を中心に夜遊びの選択肢の一つとして加えられています。

ホストクラブの営業時間②日の出から12時頃までの2部営業

日の出の解釈はまちまちですが、およそ5~6時を日の出として営業する時間帯で、2部営業と言われています。

朝まで飲み、どこも居酒屋が閉まっている中、最終的な締めとしてホストクラブに訪れる女性は多いです。また、夜の仕事をしている女性にとっては仕事明けの遊びとしても使われています。

1部と2部、どちらの営業時間帯に行くのがおすすめ?

基本的にはどちらも特別な違いはありません。料金に関しても、1部営業と2部営業で大きく変えているところはありません。

ただ、在籍するホストに関しては顔ぶれが変化することが多いです。1部のほうが2部より年齢層は若くなる傾向があります。

この理由は、サラリーマンなど兼業ホストが多いからです。1部しかいないホストもいれば、夜勤などの都合で2部しかいないホストもいます。

基本的にはどちらの時間帯でも同様のサービスが楽しめます。ただ、目当てのホストがいる場合には、必ず在籍日時は確認しておくべきですね。

ホストクラブにお立ち寄りの際は、時間の調整をして上手に楽しみましょう。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,403 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。