ヘアケア必須!ホストの髪はダメージだらけ!

目次
売れているホストを見ていると、みんな髪がキレイだと思いませんか?しかし、ホストをやっていきながら、美しい髪を保つことはそう簡単なことではありません。
そこで、今回はホストのヘアケアについてご紹介していきます。
髪バサバサなホストは清潔感なし!ホストはヘアケアに気を使うべし!
清潔感が最も大事なホスト業界において、髪のダメージは直接売り上げに響くこともあるくらい深刻です。ホストはお客様に夢を与える仕事なのに、バサバサの傷んだ髪になったり、薄毛が目立ってきたりしたら一気に現実に引き戻されてしまいます。
ブリーチやヘアスプレーでホストの髪はダメージだらけ!
しかし、ホストは髪を染めている人も多く、お店に出る際には必ずヘアスプレーやヘアワックスでセッティングをするので、非常に髪が傷みやすい職業です。特にかつてのホストに多かったスジ盛りは髪の束を作る際に逆毛を立てなければならず、髪が傷みやすい髪型です。
ハゲ防止に!適切なヘアケアはホスト生命を延ばす!
髪のダメージを放っておくと、髪の毛が細くなり、切れ毛・抜け毛が増え、最終的にはハゲます。最初から薄毛ならともかく、イケメンで売っていたホストがハゲると売り上げはガタ下がりです。丹念にヘアケアを行うことはホスト生命を延ばすことにもつながるんですね。
まずは適切なシャンプーでセット剤をすべて洗い流し、トリートメントで髪に栄養を補給しましょう。その後は軽くタオルドライをした後、髪を櫛で梳かし、必ずドライヤーで乾かしてくださいね。自然乾燥は厳禁、できたら傷み防止のセラムなどもあるといいでしょう。
ヘアケア用品は美容院で購入!売れっ子ホストは高級品も
シャンプーにトリートメント、ヘアセラムなど、ヘアケア用品にはたくさんの種類がありどれを買えばいいかわからないというホストも多いと思います。そんなときは、髪のセットなどの際に美容師さんに聞いてみるのがおすすめです。
実際に髪の状態を見たプロがおすすめする商品は、効き目が抜群。多少値段は張りますが、必要経費と割り切りましょう。売れているホストなら、シャンプーだけで10000円以上かける、という人も少なくありません。
ホストにとって、髪の毛のダメージは死活問題です。ヘアケアは凝りだしたら青天井ですが、今回説明した基本の手順を意識してもらうだけでも髪のダメージは随分防げますよ。清潔感のある美しい髪で売れっ子ホストを目指しましょう。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。